-
プレミアムヒートジャケットはアウターですか?
A
プレミアムヒートジャケットはミドルインナーです。アウター(上着)として設計はされておりません。
プロテクション機能もなく、電熱効果も低くなるため乗車時は必ずライディングウエアをアウターとして着用ください。
-
効果をより体感するためにプレミアムヒートジャケットを素肌に着用してもよいですか?
A
プレミアムヒートジャケットを素肌に着用すると低温やけどのおそれがあります。
また、発汗により汗冷えなどを引き起こす場合もありますので、必ず長袖のシャツを着用ください。
-
設定温度は何度ですか?
A
設定温度は約50℃になるように設定されています。
これは、外気温など様々な条件で変動しますので目安としてお考え下さい。
-
コントローラーのHi(強)、Mid(中)、Low(弱)は何℃になりますか?
A
設定温度は約50℃で強弱による高低差はありません。
Hiでは全時間で発熱、Midでは1秒間の間に0.66秒発熱、Lowでは1秒間の間に0.33秒発熱します。従って加温時間の長さが違います。
-
モバイルバッテリーの設定はありますか?
A
現在、日本での製品対応モバイルバッテリー取り扱いの予定はございません。
-
他社製品との組み合わせは可能ですか?
A
他社製品との組み合わせは非常に危ないのでおやめください。
配線や端子が合致する場合であっても故障の原因となります。
-
自分のオートバイに使用できますか?
A
車両に搭載しているバッテリーが12Vかご確認ください。また、7Ah以上であるかもご確認ください。
12V以外、若しくは7Ah未満のバッテリーではご使用いただけませんので、ご注意ください。
なお、数値的に範囲内であってもバッテリーの消耗度合いによりバッテリー上がりを引き起こすことがありますので適時、充電、交換等メンテナンスをしてください。
-
洗濯はできますか?
A
プレミアムヒートジャケットは手洗いが可能です。洗濯機を使用すると故障の原因となりますのでおやめください。
また、強く絞ると断線の原因となりますのでご注意ください。
プレミアムヒートライディンググローブは手洗い、洗濯機、共に不可です。
-
ヒューズホルダーにヒューズが差込にくいです。
A
製品特性としてヒューズの差込口がキツめになっています。
オートバイ走行によって振動が発生し、それによるヒューズの抜けを防ぐための構造となっています。