へプコ&ベッカー独自の固定方法のタンクバッグ


ヘプコ&ベッカー製のタンクバッグは、鉄および金属製のオートバイのタンクに装着するオーソドックスな固定方法の「マグネットタイプ」とヘプコ&ベッカー独自の固定方法の「ベーシック」があります。

「マグネットタイプ」は、鉄および金属製のオートバイの取り付けができ、「ベーシック」は、給油口付近に専用の取り付けキットを装着し、強力な磁力によってタンクバッグが固定されます。

シリーズごとに異なるデザインなど、ツーリングユースのみならずタウンユースまで幅広い用途でお使いいただけます。


【ヘプコ&ベッカーの製品を安全にご使用いただくために、お客様へのご案内】

ヘプコ&ベッカーの製品の適合など基本情報は、メーカーの本国「ドイツ」のデータを元に作成しております。

国内の仕様、その他の仕様での適合できていない車両も含まれます。

仕向地の違いや製品の特性上により、加工や取り付け周辺の車体部位の調整が必要な場合がございます。

製品の取り付けには、専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店および二輪用品店様での取り付けを強く推奨します。

製品の取り付けにあたって、必ずオートバイの整備に適した工具をご使用ください。車載工具や安価な工具は、破損の原因となります。

製品の切削による傷は、製品不良ではございません。

ツーリングなどの走行前には、製品の各固定部分のネジに、「ゆるみ」がないか、必ずご確認ください。

各固定部分のネジの「ゆるみ」は、走行中の振動によって、製品の破損の原因となります。

また、「積載重量」を超える積載は、キャリアや取り付け用のアイテムの破損や、オートバイの操安性に影響し、転倒や事故の原因となります。

お客様の安全の為に、キャリアや取り付け用のアイテムの「積載重量」を超える積載は、絶対に行わないでください。

ケースやバッグなどの製品は、防水性能を高めていますが「完全防水仕様」ではございません。

雨天走行時・雨天での屋根のない屋外の放置時には、ケースやバッグ内に水が浸入する可能性があります。

濡らしたくないものを収納する場合は、養生を推奨いたします。


ヘプコ&ベッカー製のタンクバッグは、下記のラインナップからお選びください。

タブをクリックすると詳細を確認できます。

STREET TOURERSTREET DAYPACK 3.0STREET DAYPACK マグネットタイプROYSTER

タンクバッグ 「Street/ストリート」シリーズは、3つのサイズからなるラインナップで目的や距離に応じて、最適なサイズをお選びいただけます。バッグの外側や内側には、数多くの収納用ポケットを用意しています。また、スマートフォンや地図などを入れられるホルダーやレインカバー、容量の可変機能なども標準仕様となっていてるため、機能性・利便性に優れたモデルです。


タンクバッグ
Street Enduro M

 

SPEC

重量 1.8kg
積載重量 3.0kg
寸法 標準時 H:200mm × W:280mm × D:320mm
拡張時 H:270mm × W:280mm × D:320mm
容量 標準時 10L
拡張時 14L
タンクバッグ
Street Tourer XL

 

SPEC

重量 2.7kg
積載重量 3.0kg
寸法 標準時 H:280mm × W:300mm × D:380mm
拡張時 H:360mm × W:300mm × D:380mm
容量 標準時 18L
拡張時 23L

タンクバッグ
Street Tourer M

 

SPEC

重量 1.7kg
積載重量 3.0kg
寸法 標準時 H:180mm × W:240mm × D:330mm
拡張時 H:240mm × W:240mm × D:330mm
容量 標準時 8L
拡張時 13L

FEATURES

主な特長

バッグの外側や内側には、収納ポケットを多数配備。

バッグの上蓋の裏側にも、収納ポケットを配備。

容量を4L増やす事ができる可変機能を備えています。

※画像は、「Street Enduro M 」の拡張イメージです。

スマートフォンなどを入れて、ナビゲーションとしても利用可能。

充電コードを通すための穴も配備。

マップホルダーとしても利用可能。

レインカバーは専用の収納ポケットから、簡単に着脱・収納が可能です。


タンクバッグ Street 製品一覧


タンクバッグ Street Tourer用 別売りオプション 製品一覧


タンクバッグ Street の取り付けには、下記のタンクバッグ専用のフィッティングキットが必要です。


タンクバッグが装着できる「車種専用のタンクリング フィッティングキット」が必要となります。

タンクバッグが装着できる「車種専用のタンクリング フィッティングキット」は車種専用の設計となっております。

車種によってラインナップの有無が異なる場合がございます。ご自身の車両のサイドケース用キャリアのラインナップは、トップページの製品検索をご利用ください。

 

車種専用設計のタンクリング フィッティングキットのラインナップがなかった場合


「車種専用設計のタンクリング フィッティングキット」が、ご自身の車両にラインナップになかった場合、

車両の給油口に共締めする、下記の「汎用タンクリング フィッティングキット」を、ご利用ください。

※下記のタンクリングフィッティングキットは、汎用品となります。必ずご自身の車両の車種専用設計のタンクリングフィッティングキットのラインナップの有無をご確認してからご利用ください。

※汎用のタンクリングフィッティングキットは、汎用品の為、全ての車両の給油口への装着可否については、弊社ではお答えできません。予めご了承下さい。

給油口のネジ穴が、5つの車両の方はこちら

品番 φ a b c 備考
516002-5 5 91.3 91.3 56.4 主にKAWASAKI/BMW
516006-5 5 83.0 83.0 64.2 主にYAMAHA/DUCATI
516010-5 5 84.6 84.6 60.0 主にSUZUKI
516012-5 4 79.0 79.0 49.0 主にMOTO GUZZI
516013-5 4 81.5 81.5 60.8 主にHONDA 14年以降モデル
給油口のネジ穴が、6つの車両の方はこちら

品番 φ a b c d 備考
516003-6 5 100 50.0 100 50.0 主にBMW/KTM/DUCATI
給油口のネジ穴が、7つの車両の方はこちら

品番 φ a b c d 備考
516007-7 4/6 74.3 74.3 74.3 57.3 主にHONDA

タンクバッグの取り付け方は、下記をご参考ください。

 

取り付け方法・手順

※下記は、タンクバッグ Roysterを使用した解説となります。予めご了承ください。

 

①ご自身の車両に、「車種専用のタンクリング フィッティングキット」「汎用のタンクリング フィッティングキット」を装着します。


「車種専用のタンクリング フィッティングキット」

「汎用のタンクリング フィッティングキット」

「車種専用のタンクリング フィッティングキット」のラインナップは、車種により異なります。

また、「車種専用のタンクリング フィッティングキット」の装着・取り付け方は、車種専用設計の為、車種により異なります。

※タンクバッグのご購入の前には、必ずご自身の車両の「車種専用のタンクリング フィッティングキット」のラインナップをご確認ください。

※タンクリング フィッティングキットの装着・取り付けは専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店様での取り付けを強く推奨します。

 

 

②タンクバッグの底面に付属のアダプタを取り付け、タンクリングフィッティングキットに乗せるようなイメージで装着します。


タンクバッグの底面に、付属のアダプタを取り付けます。取り付けのために、バッグに穴あけ加工が必要です。

加工後は、タンクバッグの底面のアダプタ部分とタンクリングフィッティングキットを、乗せるようなイメージで装着します。

 

 

③タンクバッグの底面のアダプタとタンクリングフィッティングキットは、強力な磁力で固定されます。


タンクバッグの底面のアダプタとタンクリングフィッティングキットは、強力な磁力で確実に固定されます。

取り外しの際は、バッグにある取り外し用の紐を引っ張るとタンクバッグの磁性体が移動し、斥力が発生するため簡単に取り外しが可能です。

「マグネットタイプ」の固定方法とは異なり、オートバイのタンク形状によって、取り付けやフィッティングで迷う必要はございません。

また、「走行中にタンクバッグが浮かび上がる」「磁力でついた砂などで、タンクに傷がつく」などといった心配もございません。


タンクバッグのアダプタの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※取り付ける車両によって、タンクバッグのアダプタの位置を決めます。


車種専用のタンクリングフィッティングキットの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※動画は、YAMAHA Tenere700/テネレ700での取り付け方となります。

※動画内で紹介されているタンクリングはLock-itです。
なお、取付方法に違いはありません。


汎用のタンクリングフィッティングキットの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※動画内で紹介されているタンクリングはLock-itです。
なお、取付方法に違いはありません。


タンクバッグ Royster Daypackを使用した、タンクバッグの取り付け方・取り外し方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※動画内で紹介されているタンクリングはLock-itです。
なお、取付方法に違いはありません。

 

タンクバッグ 「STREET DAYPACK 3.0/ストリート デイパック 3.0」は、ストリートツアラーよりもコンパクトで使い勝手の良いモデル。

防水性の高い止水ファスナーを採用し、シンプルなデザインは車両を選ばずご使用いただけます。

また、オプションアイテムで使い勝手をより高める事が可能です。


タンクバッグ STREET DAYPACK 3.0

SPEC

重量 0.68kg
積載重量 3.0kg
寸法 H:150mm × W:230mm × D:300mm
容量 4L
付属品 レインカバー

FEATURES

主な特長

防水性の高い止水ファスナーを採用。

財布などの小物を入れるのに最適です。

オプションアイテムで、使い勝手をより良くすることが可能です。


タンクバッグ STREET DAYPACK 3.0 製品一覧


タンクバッグ STREET DAYPACK 3.0用 別売りオプション 製品一覧


タンクバッグ STREET DAYPACK 3.0 の取り付けには、下記のタンクバッグ専用のフィッティングキットが必要です。


タンクバッグが装着できる「車種専用のタンクリング フィッティングキット」が必要となります。

タンクバッグが装着できる「車種専用のタンクリング フィッティングキット」は車種専用の設計となっております。

車種によってラインナップの有無が異なる場合がございます。ご自身の車両のサイドケース用キャリアのラインナップは、トップページの製品検索をご利用ください。

 

車種専用設計のタンクリング フィッティングキットのラインナップがなかった場合


「車種専用設計のタンクリング フィッティングキット」が、ご自身の車両にラインナップになかった場合、

車両の給油口に共締めする、下記の「汎用タンクリング フィッティングキット」を、ご利用ください。

※下記のタンクリングフィッティングキットは、汎用品となります。必ずご自身の車両の車種専用設計のタンクリングフィッティングキットのラインナップの有無をご確認してからご利用ください。

※汎用のタンクリングフィッティングキットは、汎用品の為、全ての車両の給油口への装着可否については、弊社ではお答えできません。予めご了承下さい。

給油口のネジ穴が、5つの車両の方はこちら

品番 φ a b c 備考
516002-5 5 91.3 91.3 56.4 主にKAWASAKI/BMW
516006-5 5 83.0 83.0 64.2 主にYAMAHA/DUCATI
516010-5 5 84.6 84.6 60.0 主にSUZUKI
516012-5 4 79.0 79.0 49.0 主にMOTO GUZZI
516013-5 4 81.5 81.5 60.8 主にHONDA 14年以降モデル
給油口のネジ穴が、6つの車両の方はこちら

品番 φ a b c d 備考
516003-6 5 100 50.0 100 50.0 主にBMW/KTM/DUCATI
給油口のネジ穴が、7つの車両の方はこちら

品番 φ a b c d 備考
516007-7 4/6 74.3 74.3 74.3 57.3 主にHONDA

タンクバッグの取り付け方は、下記をご参考ください。

 

取り付け方法・手順

※下記は、タンクバッグ Roysterを使用した解説となります。予めご了承ください。

 

①ご自身の車両に、「車種専用のタンクリング フィッティングキット」「汎用のタンクリング フィッティングキット」を装着します。


「車種専用のタンクリング フィッティングキット」

「汎用のタンクリング フィッティングキット」

「車種専用のタンクリング フィッティングキット」のラインナップは、車種により異なります。

また、「車種専用のタンクリング フィッティングキット」の装着・取り付け方は、車種専用設計の為、車種により異なります。

※タンクバッグのご購入の前には、必ずご自身の車両の「車種専用のタンクリング フィッティングキット」のラインナップをご確認ください。

※タンクリング フィッティングキットの装着・取り付けは専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店様での取り付けを強く推奨します。

 

 

②タンクバッグの底面に付属のアダプタを取り付け、タンクリングフィッティングキットに乗せるようなイメージで装着します。


タンクバッグの底面に、付属のアダプタを取り付けます。取り付けのために、バッグに穴あけ加工が必要です。

加工後は、タンクバッグの底面のアダプタ部分とタンクリングフィッティングキットを、乗せるようなイメージで装着します。

 

 

③タンクバッグの底面のアダプタとタンクリングフィッティングキットは、強力な磁力で固定されます。


タンクバッグの底面のアダプタとタンクリングフィッティングキットは、強力な磁力で確実に固定されます。

取り外しの際は、バッグにある取り外し用の紐を引っ張るとタンクバッグの磁性体が移動し、斥力が発生するため簡単に取り外しが可能です。

「マグネットタイプ」の固定方法とは異なり、オートバイのタンク形状によって、取り付けやフィッティングで迷う必要はございません。

また、「走行中にタンクバッグが浮かび上がる」「磁力でついた砂などで、タンクに傷がつく」などといった心配もございません。


タンクバッグのアダプタの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※取り付ける車両によって、タンクバッグのアダプタの位置を決めます。


車種専用のタンクリングフィッティングキットの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※動画は、YAMAHA Tenere700/テネレ700での取り付け方となります。


汎用のタンクリングフィッティングキットの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。


タンクバッグ Royster Daypackを使用した、タンクバッグの取り付け方・取り外し方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

 

タンクバッグ Street Daypack small

鉄製および金属製のタンクに取り付けが可能なマグネットタイプのタンクバッグ。

コンパクトな設計の為、タウンユースや日帰りのツーリングにオススメなモデル。

SPEC

重量 0.9kg
積載重量 -
寸法 標準時 H:100mm × W:210mm × D:230mm
拡張時 H:140mm × W:210mm × D:230mm
容量 標準時 3L
拡張時 5L
付属品 レインカバー
ショルダーベルト
マグネット

FEATURES

主な特長

容量を2L増やす事ができる可変機能を備えています。

鉄製および金属製のタンクに取り付け可能な「マグネットタイプ」の固定方法。

スマートフォンなどを入れられる小型のホルダー。


タンクバッグ Street Daypack small 製品一覧


タンクバッグ Street Daypack smallは、鉄製および金属製のタンクのオートバイに取り付けが可能です。

 

タンクバッグ Street Dayoack smallを取り付ける為には


鉄製および金属製のタンクのオートバイに取り付けが可能な、オーソドックスな固定方法の「マグネットタイプ」です。

※鉄製および金属製のタンクではないオートバイには、取り付けできませんのでご注意ください。

「マグネットタイプ」の固定方法のため、装着するオートバイのタンクの形状によって、取り付け・フィッティングできない場合がございます。装着可否については、弊社ではお答えできません。予めご了承ください。

※走行時は、市販のベルトストラップやワイヤーロープなどを、タンクバッグの持ち手やDリングに通して、万が一の脱落に備えてください。

 

止水ファスナーと防水インナーライナーで、防水性に優れたバッグコレクション「Royster/ロイスター」

軽量かつ柔軟なEVAフォームと耐摩耗性に優れた1200Dポリエステルを採用。

エッジの効いたデザインは、スポーツタイプの車両にもオススメのモデル。


タンクバッグ Royster

 

SPEC

重量 0.6g
積載重量 3.0kg
寸法 標準時 H:170mm × W:240mm × D:320mm
拡張時 H:230mm × W:240mm × D:320mm
容量 標準時 7L
拡張時 12L
材質(素材) EVAフォーム
1200Dポリエステル

FEATURES

容量を5L増やす事ができる可変機能を備えています。

オプションのコンビネーションロックを使用する事で、防犯性を高める事が可能です。

バッグ内部の四隅のフックを外すことで、収納された防水インナーライナーを取り出すことが可能です。

防水インナーライナーは、ロールトップ仕様です。バッグの上蓋の裏側には、収納ポケットを配備。


タンクバッグ Royster 製品一覧


タンクバッグ Royster用 別売りオプション 製品一覧


タンクバッグ Royster Daypack

 

SPEC

重量 0.3kg
積載重量 3.0kg
寸法 H:140mm × W:250mm × D:290mm
容量 5.5L
材質(素材) 1200Dポリエステル

FEATURES

バッグの側面には、ヘプコ&ベッカーのロゴエンブレム。

夜間での視認性を高めるリフレクター仕様。

防水性の高い止水ファスナーを採用。

オプションのコンビネーションロックを使用する事で、防犯性を高める事が可能です。

防水性の高いインナーライナーを採用。


タンクバッグ Royster Daypack 製品一覧


タンクバッグ Royster Daypack用 別売りオプション 製品一覧


タンクバッグ Royster / Roster Daypack の取り付けには、下記のタンクバッグ専用のフィッティングキットが必要です。


タンクバッグが装着できる「車種専用のタンクリング フィッティングキット」が必要となります。

タンクバッグが装着できる「車種専用のタンクリング フィッティングキット」は車種専用の設計となっております。

車種によってラインナップの有無が異なる場合がございます。ご自身の車両のサイドケース用キャリアのラインナップは、トップページの製品検索をご利用ください。

 

車種専用設計のタンクリング フィッティングキットのラインナップがなかった場合


「車種専用設計のタンクリング フィッティングキット」が、ご自身の車両にラインナップになかった場合、

車両の給油口に共締めする、下記の「汎用タンクリング フィッティングキット」を、ご利用ください。

※下記のタンクリングフィッティングキットは、汎用品となります。必ずご自身の車両の車種専用設計のタンクリングフィッティングキットのラインナップの有無をご確認してからご利用ください。

※汎用のタンクリングフィッティングキットは、汎用品の為、全ての車両の給油口への装着可否については、弊社ではお答えできません。予めご了承下さい。

給油口のネジ穴が、5つの車両の方はこちら

品番 φ a b c 備考
516002-5 5 91.3 91.3 56.4 主にKAWASAKI/BMW
516006-5 5 83.0 83.0 64.2 主にYAMAHA/DUCATI
516010-5 5 84.6 84.6 60.0 主にSUZUKI
516012-5 4 79.0 79.0 49.0 主にMOTO GUZZI
516013-5 4 81.5 81.5 60.8 主にHONDA 14年以降モデル
給油口のネジ穴が、6つの車両の方はこちら

品番 φ a b c d 備考
516003-6 5 100 50.0 100 50.0 主にBMW/KTM/DUCATI
給油口のネジ穴が、7つの車両の方はこちら

品番 φ a b c d 備考
516007-7 4/6 74.3 74.3 74.3 57.3 主にHONDA

タンクバッグの取り付け方は、下記をご参考ください。

 

取り付け方法・手順

※下記は、タンクバッグ Roysterを使用した解説となります。予めご了承ください。

 

①ご自身の車両に、「車種専用のタンクリング フィッティングキット」「汎用のタンクリング フィッティングキット」を装着します。


「車種専用のタンクリング フィッティングキット」

「汎用のタンクリング フィッティングキット」

「車種専用のタンクリング フィッティングキット」のラインナップは、車種により異なります。

また、「車種専用のタンクリング フィッティングキット」の装着・取り付け方は、車種専用設計の為、車種により異なります。

※タンクバッグのご購入の前には、必ずご自身の車両の「車種専用のタンクリング フィッティングキット」のラインナップをご確認ください。

※タンクリング フィッティングキットの装着・取り付けは専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店様での取り付けを強く推奨します。

 

 

②タンクバッグの底面に付属のアダプタを取り付け、タンクリングフィッティングキットに乗せるようなイメージで装着します。


タンクバッグの底面に、付属のアダプタを取り付けます。取り付けのために、バッグに穴あけ加工が必要です。

加工後は、タンクバッグの底面のアダプタ部分とタンクリングフィッティングキットを、乗せるようなイメージで装着します。

 

 

③タンクバッグの底面のアダプタとタンクリングフィッティングキットは、強力な磁力で固定されます。


タンクバッグの底面のアダプタとタンクリングフィッティングキットは、強力な磁力で確実に固定されます。

取り外しの際は、バッグにある取り外し用の紐を引っ張るとタンクバッグの磁性体が移動し、斥力が発生するため簡単に取り外しが可能です。

「マグネットタイプ」の固定方法とは異なり、オートバイのタンク形状によって、取り付けやフィッティングで迷う必要はございません。

また、「走行中にタンクバッグが浮かび上がる」「磁力でついた砂などで、タンクに傷がつく」などといった心配もございません。


タンクバッグのアダプタの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※取り付ける車両によって、タンクバッグのアダプタの位置を決めます。


車種専用のタンクリングフィッティングキットの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。

※動画は、YAMAHA Tenere700/テネレ700での取り付け方となります。


汎用のタンクリングフィッティングキットの取り付け方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。


タンクバッグ Royster Daypackを使用した、タンクバッグの取り付け方・取り外し方の概要をご確認いただけます。ご参考ください。


【ヘプコ&ベッカーの製品を安全にご使用いただくために、お客様へのご案内】

ヘプコ&ベッカーの製品の適合など基本情報は、メーカーの本国「ドイツ」のデータを元に作成しております。

国内の仕様、その他の仕様での適合できていない車両も含まれます。

仕向地の違いや製品の特性上により、加工や取り付け周辺の車体部位の調整が必要な場合がございます。

製品の取り付けには、専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店および二輪用品店様での取り付けを強く推奨します。

製品の取り付けにあたって、必ずオートバイの整備に適した工具をご使用ください。車載工具や安価な工具は、破損の原因となります。

製品の切削による傷は、製品不良ではございません。

ツーリングなどの走行前には、製品の各固定部分のネジに、「ゆるみ」がないか、必ずご確認ください。

各固定部分のネジの「ゆるみ」は、走行中の振動によって、製品の破損の原因となります。

また、「積載重量」を超える積載は、キャリアや取り付け用のアイテムの破損や、オートバイの操安性に影響し、転倒や事故の原因となります。

お客様の安全の為に、キャリアや取り付け用のアイテムの「積載重量」を超える積載は、絶対に行わないでください。

ケースやバッグなどの製品は、防水性能を高めていますが「完全防水仕様」ではございません。

雨天走行時・雨天での屋根のない屋外の放置時には、ケースやバッグ内に水が浸入する可能性があります。

濡らしたくないものを収納する場合は、養生を推奨いたします。

ページトップ