
世界を旅するリアルライダーのために
ケースやバッグなどのツーリングギアに定評のあるへプコ&ベッカーは、車両を保護するガードパーツにも定評があります。
ケースやバッグ用のキャリアで培われたパイプ加工技術は、車両を保護を目的としたガードパーツにもフィードバックされています。
また、冒険心を駆り立てる堅牢なデザインは、車両のイメージを維新します。
ヘプコ&ベッカーの製品の適合など基本情報は、メーカーの本国「ドイツ」のデータを元に作成しております。
国内の仕様、その他の仕様での適合できていない車両も含まれます。
仕向地の違いや製品の特性上により、加工や取り付け周辺の車体部位の調整が必要な場合がございます。
製品の取り付けには、専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店および二輪用品店様での取り付けを強く推奨します。
製品の取り付けにあたって、必ずオートバイの整備に適した工具をご使用ください。車載工具や安価な工具は、破損の原因となります。
製品の切削による傷は、製品不良ではございません。
ツーリングなどの走行前には、製品の各固定部分のネジに、「ゆるみ」がないか、必ずご確認ください。
各固定部分のネジの「ゆるみ」は、走行中の振動によって、製品の破損の原因となります。
また、「積載重量」を超える積載は、キャリアや取り付け用のアイテムの破損や、オートバイの操安性に影響し、転倒や事故の原因となります。
お客様の安全の為に、キャリアや取り付け用のアイテムの「積載重量」を超える積載は、絶対に行わないでください。
過酷な道や環境化でツーリングをするヨーロッパのライダーにとって、ツーリング中に万が一の車体への損傷は最小限に抑えたいものです。
ヘプコ&ベッカー製のガードパーツは車両によって保護する部分を選別し、適切なガードパーツを車種専用に設計しています。
また、車両のデザインにも合うように、基本的にはブラックのカラーをラインアップしていますが、車種によっては異なるカラーの設定もある為、ドレスアップパーツとしてもご使用いただけます。
下記は、車種毎のガードパーツのラインナップの一部をまとめたギャラリーとなります。
ご自身の車両のガードパーツのラインナップやカラーラインナップ、製品詳細につきましては、トップページの製品検索よりご確認ください。
※下記のイメージギャラリーは、最新のラインナップと異なる場合がございます。予めご了承ください。
※カラーオーダーなどは行っていませんのでご注意ください。
HONDA X-ADV

フロントアッパークラッシュガード
ブラック

フロントアッパークラッシュガード
シルバー

エンジンガード
ブラック

エンジンガード
シルバー

フェンダーガード
ブラック

ハンドガード
ブラック

サイレンサーガード
ブラック
YAMAHA Ténéré700

タンクガード
ブラック

タンクガード
ステンレス

エンジンガード
ブラック

エンジンガード
クローム

スキッドプレート
ブラック

スキッドプレート
シルバー

ヘッドライトグリル
ブラック

ハンドガード
ブラック
TRIUMPH Tiger900 RALLY / GT / PRO

タンクガード
ブラック

タンクガード
ホワイト

エンジンガード
ブラック

エンジンガード
ホワイト

スキッドプレート
ブラック

スキッドプレート
シルバー

ヘッドライトグリル
ブラック

ハンドガード
ブラック
その他のガードパーツ・カラー

KAWASAKI Z650用
フロントガード
ブラック

KAWASAKI Z650用
リアガード
ブラック

HONDA 400X用
タンクガード
アンスラサイト

BMW F800GS用
タンクガード
レッド

KTM 1290 Super Duke R用
エンジンガード
オレンジ

KTM 790 ADVENTURE/R用
エンジンガード
オレンジ

KTM 790 Duke用
エンジンガード
オレンジ

KTM 390 Duke用
エンジンガード
オレンジ
ヘプコ&ベッカーの製品ラインナップには、タンクガードやエンジンガードの取り付けることのできる汎用ソフトバッグのラインアップがございます。
詳しくはこちらヘプコ&ベッカーの製品の適合など基本情報は、メーカーの本国「ドイツ」のデータを元に作成しております。
国内の仕様、その他の仕様での適合できていない車両も含まれます。
仕向地の違いや製品の特性上により、加工や取り付け周辺の車体部位の調整が必要な場合がございます。
製品の取り付けには、専門の知識・工具が必要となる場合がございますので、お近くの二輪販売店および二輪用品店様での取り付けを強く推奨します。
製品の取り付けにあたって、必ずオートバイの整備に適した工具をご使用ください。車載工具や安価な工具は、破損の原因となります。
製品の切削による傷は、製品不良ではございません。
ツーリングなどの走行前には、製品の各固定部分のネジに、「ゆるみ」がないか、必ずご確認ください。
各固定部分のネジの「ゆるみ」は、走行中の振動によって、製品の破損の原因となります。
また、「積載重量」を超える積載は、キャリアや取り付け用のアイテムの破損や、オートバイの操安性に影響し、転倒や事故の原因となります。
お客様の安全の為に、キャリアや取り付け用のアイテムの「積載重量」を超える積載は、絶対に行わないでください。














